今回は、Slackのワークスペースに招待する方法と招待を取り消す方法について詳しく解説していきます!
あなたが参加しているワークスペースへ人を招待したい時に役立つかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください!
ワークスペースへの招待は非常に簡単で
- 招待リンクを教えて参加してもらう
- 招待メールを送って参加してもらう
の2つしかありません。
さらにどちらも簡単にできるものなので、安心してください!
最後に、ワークスペースへ招待された方が参加できない場合の対処法についても解説しているので、参加できないという方はぜひ参考にしてみてください!
それでは、記事で詳しく解説していきます。
Slackでワークスペースにメンバーを招待する方法
ここから、Slackのワークスペースに招待する方法について解説していきます!
ワークスペースに招待する方法は、招待リンクを教える方法と招待メールを送る方法があります。
この2つについて、それぞれ解説していきます!
招待リンクを教えて参加してもらう方法
まずは、招待リンクを教えてそのリンクから参加してもらう方法を紹介します!
まずは、アプリのメニューの下にある「メンバーを招待」のボタンをクリックします。
するとこのような画面になるので、その中の「招待リンクを取得して共有する」をクリックしてください!
このように次の画面で、招待リンクをコピーできるようになります!
ここでコピーした招待リンクを伝えることで、リンクを伝えた人が参加することができます。
ちなみに、この招待リンク先には自分のメールアドレスを入力して招待メールを送ってもらう流れになります。
なので、実質この招待リンクで参加してもらう方法は、次の招待メールを送って参加してもらう方法に繋がります!
招待メールを送って参加してもらう方法
次に、招待メールを送って参加してもらう方法を解説します!
こちらも先程同様に「メンバーを招待」のボタンをクリックします。
ここで、このメールアドレスを入力して「招待を送信する」をクリックすることで、入力したアドレス宛にワークスペースへの招待を送ることができます!
ちなみにここで、複数のアドレス宛に招待メールを送ることも可能です。
そしてこの招待メールを受け取った相手がそのメールの参加ボタンを押すことで、ワークスペースへの参加ができるという仕組みになっています!
招待を取り消す場合のやり方
実際に先程の方法で招待は送ることができたかと思います。
しかし、メールアドレスを間違えてしまった場合など、招待を取り消したいという方もいるかもしれません。
そのような時に、その招待を取り消す方法があるので、そちらを解説していきます!
メンバーを招待する画面の1番下にある「過去の招待を表示する」をクリックします。
すると、このような招待リストが出てきます。
その保留中の中に、現在送っている招待一覧が表示されているかと思います。
そこで、招待を取り消したいメールアドレスの右側にある「無効にする」ボタンをクリックすることで、このアドレスに送っている招待を取り消すことができます!
招待に参加できない場合の対処法
「招待を送ってもらってけど参加できない」
ここから、このような状況になってしまった時の対処法について解説していきます!
通常は、送られてきたメールにある「今すぐ参加」ボタンをクリックすることで、アカウントを作成しワークスペースに参加することができます。
しかし、何かしらの不具合や管理者の操作ミスにより招待が取り消されている場合、こんなメッセージが出てきます。
↓
↑
「今すぐ参加」ボタンをクリックしてもこのような画面が表示される時があります。
この画面が表示された場合、そのワークスペースへの招待が何かの理由により取り消されてしまっている状態だということです。
再度管理者の方に招待を送ってもらうように伝えるようにしましょう!
また、
招待メールからワークスペースに参加できない時は、基本的に招待が取り消されてしまっているので、この場合、もう一度招待を送ってもらうしか方法がありません。
そしてもう一度送られてきた招待メールから参加することができるはずです!
ここで注意するべきことは、最新のメールを開くことを間違えないようにすることです。
招待が取り消されたメールから何度参加しようとしても参加はできないので注意してください!
まとめ
今回は、ワークスペースに招待する方法と取り消す方法について解説しました!
ワークスペースへの招待はリンクを伝える方法とメールを送る方法がありますが、どちらも非常に簡単なので理解して頂けたかと思います!
さらに、一度送った招待を取り消す方法も紹介したので、間違って送ってしまった場合は、できるだけ早めに取り消すようにしましょう。
そうすることでトラブルも避けることができるかと思います。
最後に、参加できない場合についても解説しましたが、これは基本的に招待が取り消されている場合がほとんどなので、参加できなくても焦らないようにしてください!
あなたもワークスペースへ人を招待し、ワークスペースの規模を広げていきましょう!
コメント